2021(令和3)年7月1日からの大雨(第7報)

全国1都・16県に被害(7月12日13時30分現在)

梅雨前線の影響により、7月1日から全国的に広い範囲で大雨となり被害が発生しています。

消防庁災害対策本部によれば、7月13日7時現在で被害は全国1都・16県におよび、人的被害37名(死者10名、行方不明18名、負傷者9名)、住宅被害1,141棟(全壊2棟、一部破損22棟、床上浸水225棟、床下浸水892棟)と報告されています。※7月13日一部追記

災害救助法の適用

静岡県、鳥取県、島根県、鹿児島県の下記の市町に災害救助法が適用されています。( )内は適用日

【静岡県】熱海市(7/3)

【鳥取県】鳥取市(7/7)

【島根県】松江市、出雲市(7/7) 

【鹿児島県】出水市、薩摩川内市、伊佐市、薩摩郡さつま町、姶良郡湧水町(7/10)

被災者生活再建支援法の適用

静岡県熱海市に被災者生活再建支援法が適用されています。

【静岡県】熱海市(7/9)

災害ボランティアセンターでの活動

※7月13日一部追記

【静岡県】

◆熱海市社協

7月5日に、熱海市災害ボランティアセンターが開設されました。

被災地域では現在も救助活動が継続中であることから、ボランティア活動を希望する方の事前登録は開始されましたが、活動開始時期は未定となっています。事前登録は静岡県東部地区在住者に限定となっています。

◆富士市社協

7月6日に、富士市災害ボランティアセンターが開設されました。

現在の支援活動は、日頃から協力関係にあるボランティア団体や富士青年会議所が中心となって活動しています。(一般ボランティアの募集は現在検討中ですが、募集する場合も富士市内とする予定です。)

新たな情報は富士市ボランティアセンターホームページでご確認ください。

◆沼津市社協

7月7日に、地域ささえあいセンターが開設されました。沼津市内の原・浮島地区など河川の氾濫による浸水被害を多数確認しており、現在各自治会と連携し各世帯の調査を進めています。今後は、沼津市内にある日頃から協力関係のあるボランティア団体等を中心として対応します。

通常のボランティアセンターでの活動

【広島県】

◆三原市社協

通常ボランティアセンターによる支援活動を7月11日から行っています。

◆東広島市社協

通常ボランティアセンターによる支援活動を実施する予定です。

◆竹原市社協

床上浸水した地区があり、今後情報収集を進め、行政や地域と連携し対応を検討する予定です。

都道府県社協の動き

◆静岡県社協(県内情報の収集・連絡調整)

静岡県社協では、7月4日から熱海市・沼津市・富士市に職員を派遣し現地の社協職員と協力し被害状況の確認と、災害ボランティアセンター設置等による支援の調整を行っています。

また県内の市町社協から富士市社協、沼津市社協へ職員の応援派遣調整を行っています。

◆広島県社協

広島県社協では、7月9日(金)午前9時に「広島県被災者生活サポートボランティアセンター」を設置しました。

現在、被害があった市町社協に県社協職員を派遣し、災害ボランティア活動の調整をおこなっています。

その他の県社協の動き

鳥取県社協、島根社協、岡山県社協、山口県社協、熊本県社協、宮崎県社協、鹿児島県社協では、県内の市町村社協と連絡を取り合い、情報収集と支援活動を実施しています。

全社協・支援Pの動き

◆全社協

都道府県社協、JVOAD(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)、内閣府等と連携して、被災地の情報収集を行っています。

◆支援P

支援P(災害ボランティア活動支援プロジェクト会議)では、静岡県社協に運営支援者1名を派遣し、支援しています。

中央共同募金会「災害ボラサポ・令和3年7月豪雨」寄付受付開始

中央共同募金会では、被災県内のNPO・ボランティア団体自身によって行われる被災者支援活動を応援するため、「令和3年7月1日からの大雨による災害に伴う災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和3年7月豪雨)」の寄付受付を開始しました。「支える人を支える」ための支援金へのご協力をお願い申しあげます。

令和3年7月大雨災害静岡県義援金を募集

静岡県共同募金会では、今回の災害で静岡県内で被災された方々を支援することを目的に義援金を募集しています。

1. 義援金の名称 令和3年7月大雨災害静岡県義援金

2. 受付期間 令和3年7月8日(木)から令和3年10月29日(金)まで

3. 義援金受入れ口座等(口座)ゆうちょ銀行 00920-4-238696 (名義)静岡県共同募金 令和3年7月大雨災害義援金

・ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込やATM等利用する場合、振込手数料がかかります。

 ・金融機関の振込金受領書等は、領収書の代わりとなり、寄付金控除申請の際にご利用いただけます。

災害ボランティア活動者数

静岡県内の災害ボランティア活動者数については、静岡県災害ボランティア本部のホームページをご覧ください。