「第1回防災推進国民大会」の開催について(内閣府)

我が国の防災力を高めるには、政府によるハード・ソフト両面の対策に加え、

国民の防災意識の向上、避難行動の定着等を図ることが重要です。

 そこで、国民各層の多様な団体・機関等が一堂に会し、防災に関するシンポジ

ウムや展示等を行う「第1回防災推進国民大会」を以下により開催します。

 

【テーマ】大規模災害への備え~過去に学び未来を拓く~

【日 時】平成28827()28()

【会 場】東京大学本郷キャンパス

【対 象】子ども、家族連れから専門家まで幅広くご参加いただけます

【参加費】無料

【主 催】第1回防災推進国民大会実行委員会

      (内閣府、防災推進協議会、防災推進国民会議)

【U R L】http://bosai-kokutai.jp/index.html

 

【開催内容】

827日(土)11時~1250(安田講堂)

◆特別シンポジウム

  各界の代表者が地域における災害の備えと連携について語る

 

 東日本大震災や平成28年熊本地震を踏まえ、防災推進国民会議を構成する消防、福祉、教育、経済、地方自治体など各界の代表者が、それぞれの立場から、地域や社会全体としての防災力を高めるにはどうすべきか、意見を交わし、提案をします。

 

  パネリスト

   秋本敏文氏 日本消防協会会長

   寺尾徹 氏 全国社会福祉協議会常務理事

   寺元充 氏 日本PTA全国協議会会長

   徳植桂治氏 経済同友会震災復興委員会委員長

   森民夫 氏 全国市長会会長

   加藤久喜氏 内閣府政策統括官(防災担当)

   田中淳 氏 東京大学大学院情報学環教授(モデレーター)

 

※事前申し込みが必要となりますので、下記より登録ください。

  http://bosai-kokutai.jp/entry2.html

 

8月27() 12時5017時00(安田講堂)

◆「第1回防災推進国民大会」内ディスカッション

  「防災実践者による分野別のディスカッション 市民セクターの連携」

 

 各分野における実践者をパネリストに迎え、3部構成(市民セクターの連携/

企業と自治体との連携/地域の防災力)のディスカッションを行います。

 第1部「市民セクターの連携」では、ボランティア・NPO等市民セクター間の

連携の深化の方策と行政・企業等多様なセクターとの連携のあるべき姿を模索

します。

 

 第1部:市民セクターの連携(12:501405)

  パネリスト

   木村忠治氏 熊本県健康福祉部健康福祉政策課福祉のまちづくり室室長  

   栗田暢之氏 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)代表

   白土直樹氏 日本赤十字社事業局救護・福祉部 次長

   園崎秀治氏 全国社会福祉協議会

          全国ボランティア・市民活動振興センター副部長

   長澤恵美子氏 経団連事業サービス 事務局長代理

          1%クラブコーディネーター

 

  コーディネーター

   鍵屋一 氏 跡見学園女子大学観光コミュニティ学部 教授

 

 第2部:企業の対応と自治体との連携(14:1515:30)

 第3部:熊本地震と東日本大震災に学ぶ地域の防災力(15:4017:00)

 

 

○その他、参加団体によるシンポジウム、ワークショップ、各種展示・体験出展

 等多数のプログラムが予定されています

 ※一部事前申込が必要なプログラムがあります。

 

 

 

 

【問合せ先】

「第1回防災推進国民大会」運営事務局(㈱フォンテック内)

 TEL:03-5545-9191