■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

平成28年度 被災地支援・災害ボランティア情報(62号)

 

台風第16号(第3報)

台風第10号(第17報)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

              

       平成28年9月23日(金)19時30分発行

           全国社会福祉協議会 地域福祉部

           全国ボランティア・市民活動振興センター

           http://www.saigaivc.com/

 

 台風第10号および台風第16号による各県の被害状況等については、

以下の内閣府のホームページにて、ご確認ください。

  http://www.bousai.go.jp/

 

【主なTOPICS】------------------------------------------

 

●鹿児島県垂水市災害ボランティアセンターの開設

 

●「佐伯市災害ボランティアセンター」の活動(市内による支援)

 

●台風16号におけるボランティア活動保険「大規模災害特例」の適用

 

---------------------------------------------------------

 

===============================================

 

 台風第16号および前線による記録的な大雨により、九州地方や四

国地方の広い範囲で被害を与えました。

 

┏━━━━┓

 鹿児島県

┗━━━━┛

 

 鹿児島県では、台風第16号により複数の市町村で家屋被害が発生

しました。また、複数の道路が全面通行止めとなり、迂回路がない

状況があります。

(鹿児島県庁危機管理局危機管理課 9月23日10時00分 現在)

 

■■垂水市■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「垂水市災害ボランティアセンター」の開設

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 垂水市では、家屋被害が多数出ており、垂水市社会福祉協議会は、

9月23日(金)に垂水市災害ボランティアセンターを設置しました。

 明日24日(土)からボランティア活動を開始する予定です。

 

○場所:垂水市本城1359-4 垂水市水之上体育館 080-2749-2015

 

 現在、専用のFacebookページの準備中ですが、今後はFacebook

ページを通じて募集方法・活動内容を周知していく予定です。

 

 その他、離島において連絡が困難な状況が続いていましたが、三

島村で発生した停電は、硫黄島と竹島は既に復旧し、黒島について

は、現在一部地域の復旧を残すのみとなっています。

 なお、繋がりにくかった電話についても復旧しているとのことで

す。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鹿児島県内の支援について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 鹿児島県社会福祉協議会では,県社協内に「救援対策本部」を9

月23日(金)に設置し、被災地災害ボランティアセンターの支援に

係る県内関係機関との連絡調整、情報発信等を行っていくこととし

ています。

 昨日22日・本日23日と、職員を垂水市に派遣し、状況確認とセン

ター設置支援にあたっており、明日24日以降も垂水市災害ボランテ

ィアセンターで運営支援にあたります。

 また、明日24日からは、大隅半島の市町村社協から災害ボランテ

ィアセンター運営支援の応援が予定されています。

 

 ◆鹿児島県社協

  http://www.kaken-shakyo.jp/

 

 

┏━━━┓

 大分県

┗━━━┛

 

 大分県では、台風第16号により佐伯市で床上浸水64棟、床下浸水

131棟の被害が生じました。

(大分県災害対策連絡室 9月22日15時30分 現在)  

 

■■佐伯市■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「佐伯市災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 

 佐伯市社会福祉協議会は、9月21日(水)に「佐伯市災害ボラン

ティアセンター」を開設しました。

 

 9月22日(木)に現地調査を行い、181件の訪問をしました。

 旧佐伯市においては、91件のお宅を訪問し、ボランティアが必要

となる世帯が8件ありました。また、佐伯市蒲江地区においては、

90件のお宅を訪問し、ボランティアが必要となる世帯が17件ありま

した。

 

 旧市内においては、佐伯市内の27団体で構成する「佐伯市災害ボ

ランティアネットワーク連絡協議会」により対応することになりま

した。

 蒲江地区においては、地元消防団員を中心に、泥出しなどのボラ

ンティア対応が可能となりました。

 

 今回の台風16号による県内外からのボランティア募集は行わず、

市内の防災関係団体等で対応することとなりました。

 

 なお、今後さらにニーズがあった場合には、ボランティアの募集

をする場合もあります。その際は、下記Facebookやホームページで

お知らせします。

 

 ◆佐伯市災害ボランティアセンターFacebook

  http://ur0.work/yx4T

 ◆佐伯市社会福祉協議会

  http://sashakyo.or.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大分県社会福祉協議会の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 大分県社会福祉協議会では、本日9月21日(水)に「大分県災害

救援本部(大分県災害ボランティアセンター)を開設し、県内の

ボランティア関連情報の集約と発信等を行っていくこととしていま

す。

 

 ◆大分県災害救援本部(大分県災害ボランティアセンター)

  https://www.facebook.com/oitakenvoc

 ◆大分県社会福祉協議会

  http://www.oitakensyakyo.jp/

 

┏━━━┓

 沖縄県

┗━━━┛

 

 沖縄県では、台風第16号により、与那国町で66軒の住家被害(一

部損壊)が発生し、県社協が情報収集や支援要否の確認等を行いま

した。

 人的被害等はなく、島内で復旧作業が進んでいます。

 

 

●ボランティア活動保険「大規模災害特例」の適用●

 

 大分県及び鹿児島県におけるボランティア活動について、それぞ

れ9月21日・22日をもって「ボランティア活動保険」の特例加入を

適用しました。

 

 福祉保険サービスのホームページ

  https://www.fukushihoken.co.jp/

 

 

==============================================

 

 台風第10号により、北海道・岩手県では河川の氾濫による床上・

床下浸水の被害や強風による一部損壊の被害が生じました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シルバーウィーク、多くのボランティア活動が必要です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 岩泉町をはじめ、宮古市・久慈市でも、現在も多くの活動が必要

であり、引き続き、連休中においては多くのボランティアを募集し

ています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

連休には、無料のバス運行や宿泊所が用意されています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 以下に詳しく案内が記載されておりますので、ご覧ください。

 

――無料のバス運行について――

◆岩手県社会福祉協議会HP

 http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016092300018/

 

――宿泊所について――

◆宮古市社会福祉協議会HP

 http://www.miyako-shakyo.or.jp/

 (「宮古市災害VC交流館」は9月30日まで宿泊可能)

◆久慈市社会福祉協議会

 http://www.kuji-shakyo.jp/

◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

 https://www.facebook.com/iwaizumivc/

 

 

┏━━━┓

 北海道

┗━━━┛

■■南富良野町■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「南富良野町災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 南富良野町社会福祉協議会は、9月1日(木)に、災害ボランティ

アセンターを開設し、被災家屋からの泥だしや家財道具などの移動

の活動を行っています。

 22日(木)は泥だしなどのボランティアを277名で行いました。 

 

 10月以降も引き続き、ボランティア受入・活動継続します。

 

 今後、ボランティア活動をスムーズに進める為の時間を設けるた

め、10月2日(日)・10月3日(月)の2日間、ボランティア受入とボラ

ンティア活動を休止します。

 10月4日(火)より、ボランティア受入とボランティア活動を再開

します。

 なお、地域住民よりの作業依頼は、休まず受付中です。

 

 ◆南富良野観光協会

  http://www.minamifurano.jp/

 ◆富良野市観光協会

  http://www.furano.ne.jp/kankou/

 

 詳細な活動内容や活動風景、駐車場に関する情報などは

Facebookで随時発信されていますので、ご確認ください。

  

 ◆南富良野町災害ボランティアセンターFacebook  

  https://www.facebook.com/nanpuvc/

 ◆南富良野町災害ボランティアセンター

 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

  http://hokkaidovc.jp/minamifurano

 ◆南富良野町

  http://ur2.link/yb4j

 

 

■■清水町■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「清水町災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 清水町社会福祉協議会は、9月4日(日)に、災害ボランティア

センターを開設し、支援活動を行っています。

 

 22日(木)は、旭山地区で泥だし・清掃などのボランティアを

93名で行いました。

 23日(金)は雨のため活動は中止されました。

 

 詳細な活動状況等については、下記をご覧ください。

 

 ◆清水町災害ボランティアセンターFacebook

  https://www.facebook.com/shimizuchousyakyou/

 ◆清水町社会福祉協議会

  http://shimizu432tokati.web.fc2.com/

 ◆清水町災害ボランティアセンター

 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

  http://hokkaidovc.jp/shimizu

 

 

■■新得町■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「新得町災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 新得町社会福祉協議会では、9月7日(水)に、災害ボランティア

センターを開設しています。

 

 今後は相談を受けた内容から活動について、登録ボランティアに

より活動を調整する予定です。

 

 ◆新得町災害ボランティアセンター

 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

  http://hokkaidovc.jp/shintoku

 

 

■■芽室町■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「芽室町災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 芽室町社会福祉協議会では、9月6日(火)に、災害ボランティア

センターを開設しています。

 

 22日(木)は、被害の大きかった西地区の泥だし・家具の搬出な

どをボランティア19名で行いました。

 今後は、相談を受けた内容について、登録ボランティアによる活

動を調整する予定です。 

 

 ◆芽室町災害ボランティアセンター

 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

  http://hokkaidovc.jp/shintoku

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道内の支援について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 北海道社協では9月1日(木)に災害救援本部を設置し、道内で

被害のあった市町村の支援を行っています。

 また、道内の社協に対して被災町への支援の調整を行っています。

 

 詳細については北海道内の複数被災地の災害ボランティアセン

ターを通した支援に関する情報を1つのサイトにまとめた特設サ

イトやFacebook、北海道社協のHP等をご確認ください。

 

 ◆北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト

  http://hokkaidovc.jp/

 ◆北海道被災者支援ボランティア情報 Facebook

  https://www.facebook.com/hokkaidovc/

 ◆北海道社会福祉協議会 

   http://www.dosyakyo.or.jp/index.html

 

 

┏━━━┓

 岩手県

┗━━━┛

 

■■宮古市■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「宮古市災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 宮古市社会福祉協議会では、8月31日(水)に災害ボランティア

センターを開設し、被災した家屋の清掃や家財の運びだしの活動を

行っています。

 

 被害の大きい宮古地区、新里地区では、より多くのボランティア

を募集しています。

 

<宮古市本部での活動>

 22日(木)は113名のボランティアが活動に参加しました。

 

<新里サテライトの活動>

 9月4日(日)に開設した宮古市災害ボランティアセンター新里

サテライトでは、被災家屋の泥だしや清掃、荷物の運搬などの活動

を行っています。

 22日(木)は71名のボランティアが活動に参加しました。

 

<川井サテライトの活動>

 9月4日(日)に開設した宮古市災害ボランティアセンター川井

サテライトでは、被災家屋の泥だしや清掃、荷物の運搬などの活動

を行っています。

 22日(木)は12名のボランティアが活動に参加しました。

 

 詳細については下記よりご確認ください。

 ◆宮古市災害ボランティアセンターFacebook

  http://urx.red/ycCS

 ◆宮古市社会福祉協議会

  http://www.miyako-shakyo.or.jp/

 

 

■■久慈市■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「久慈市災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 久慈市社会福祉協議会は、8月31日(水)に災害ボランティア

センターを開設し、被災家屋からの泥出しや片づけなどの活動を

行っています。

 22日(木)は68名のボランティアが活動に参加しました。

 

 また、久慈市社会福祉協議会では、ボランティア活動当日の

受付をスムーズに行うため、事前登録制を行うこととしました。

 これに伴い、ボランティアの事前登録フォームや注意事項、ボラ

バス情報などを掲載した専用ホームページを開設しました。

 

 詳細については下記よりご確認ください。

 ◆久慈市災害ボランティアセンター

  http://kuji-saigaivc.jimdo.com/

 ◆久慈市社会福祉協議会

  http://www.kuji-shakyo.jp/

 ◆久慈市災害ボランティアセンターFacebook

  http://urx.red/ycEa

 

 

■■岩泉町■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 盛岡市と岩泉町をつなぐ国道455号線が復旧し、アクセスがしや

すくなりました。

 

<岩泉町本部での活動>

 22日(木)は424名のボランティアが活動に参加しました。

 

<小本サテライトでの活動>

 22日(木)は54名のボランティアが活動に参加しました。

 

<小川サテライトでの活動>

 22日(木)は161名のボランティアが活動に参加しました。

 

 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

  https://www.facebook.com/iwaizumivc/?fref=ts

 ◆岩泉町社会福祉協議会HP

  http://iwaizumi-shakyo.or.jp/?p=612

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岩手県内の支援について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 岩手県社会福祉協議会では8月31日(水)に災害対策本部を

設置し、被害市町村社協の支援にあたっています。

 

 また災害ボランティアセンターが設置されている地域に対して、

県内社協による災害ボランティアセンター運営支援が行われてい

ます。

 

 ◆広域支援体制図

  http://www.iwate-shakyo.or.jp/docs/2016090700018/

 ◆岩手県社会福祉協議会

  http://www.iwate-shakyo.or.jp/

 ◆岩手県社会福祉協議会 災害関連情報Facebook

  https://www.facebook.com/iwateshakyo.saigai.info/

 

 本日9月21日(水)は岩泉町において、被災市町社協、県社協、

県内広域幹事社協、支援プロジェクト会議(支援P)、全社協が出

席し、これまでの活動状況の報告や今後の活動について意見交換を

行いました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道・東北ブロックの支援について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 北海道・東北ブロックについては、相互応援協定に基づいて、

札幌市から南富良野町災害ボランティアセンターの運営支援を、

青森県・秋田県から岩泉町災害ボランティアセンターの運営支援を

行っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全社協の動き

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 北海道社協・岩手県社協をはじめ、災害ボランティア活動支援プ

ロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネット

ワーク(JVOAD)と連携して、情報収集、支援の調整を行っていま

す。

 

 

●平成28年8月30日からの台風第10号に係る災害救助法の適用●

北海道20市町村、岩手県12市町村に災害救助法が適用されています。

 

 ◆内閣府HP「平成28年台風第10号に係る災害救助法の適用について」

  http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20160831_04kisya.pdf

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

社会福祉法人 全国社会福祉協議会

 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター

電話 03-3581-4655/4656

E-mail vc00000@shakyo.or.jp

災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■