東日本大震災 第23報 平成23年4月12日(火)

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成23年度 被災地支援・災害ボランティア情報(8号)

 東日本大震災(第23報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           平成23年4月12日(火)19時30分発行
           全国社会福祉協議会 地域福祉部
           全国ボランティア・市民活動振興センター
           http://www.saigaivc.com/ 
           (HPをリニューアルしました)
===========================================================

 本会で把握した、東日本大震災の被災者のための支援活動の状況
等をお知らせいたします。

■ 1 災害ボランティアセンターの設置状況
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 沿岸市区町村で、被害が大きく、ボランティアニーズも大きいと
思われる自治体においてもセンターの設置ができていないところが
あります。これは、ボランティアセンターの場所が十分に確保でき
ないなどの理由があるところです。
 しかし、いずれも、立ち上げ準備をしているところですので、近
日中にセンターの設置がなされる見込みです。
 また、県外からのボランティアの参加を明確に呼びかけていると
ころは、9センターとなっています。ボランティアが入れない危険
地域が多い、などの理由での広くボランティアの参加を呼びかけき
れないところがありますが、これも現在、条件整備がすすめられて
います。
 なお、ごく一部を除いて、依然、自己完結型(食事・水、寝ると
ころ等一切を自ら確保する)となっていますので、ご留意ください。
 ボランティアバスへの参加を募るところ、NPOの活動への参加を
募るところも、かなり増えてきたので、個人の方は、それらを通し
ての参加を検討してください。

 4月12日現在、本会が把握しているセンターの設置状況、県外の
ボランティア受け入れを始めたセンターは「被災地災害ボランティ

アセンターの設置状況」にて最新情報をご覧いただけます。
 新たに更新(設置)されたセンターはありません。


■ 2 募金活動(現段階の募金額)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━┓
 活動支援募金
┗━━━━━━┛
 中央共同募金会は、地震災害におけるボランティア・NPO活動
支援のための募金を募集しています。
 詳細はこちら
 http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/61/

<これまでの募金額>
 これまでに寄せられた募金総額は7億8,653万3,529円(4月11日現
在)となっています。

 http://www.akaihane.or.jp/er/index.html


■ 3 全国社会福祉協議会の取り組み
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 全国(都道府県・指定都市、市区町村)の社協職員の派遣
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 被災地における情報把握、災害ボランティアセンターの運営支援
を行うために、全国の社協職員が派遣されており、現在(4月12日時
点)、岩手県、宮城県、福島県に計213人が派遣され、活動していま
す。
 この派遣は、全国の都道府県・指定都市社協、市区町村社協の職
員が、5日程度を単位に現地入りするもので、全国を6ブロックに分
け、2ブロック単位で、岩手県、宮城県、福島県を担当して支援を
行うものです。
 また、生活福祉資金の貸付支援を行うためにも全国の社協職員が
派遣されており、現在(4月12日時点)、岩手県(※)、宮城県(18
名)、福島県(31名)に派遣され、市町村社協や避難所における生活
福祉資金(緊急小口資金)特例貸付の申込対応にあたっています。

 ※岩手県への生活福祉資金貸付支援の派遣人数は、災害ボランテ
  ィアセンター運営支援者にカウントされています。


<全社協は、東日本大震災福祉対策本部を設置しています。>
 詳しくはこちら
 http://www.shakyo.or.jp/saigai/touhokuzisin.html


■ 4 関連団体の取り組み
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〔災害ボランティア活動支援プロジェクト会議〕
 災害支援ボランティア活動支援プロジェクト会議では18名を派遣
し、状況把握及び被災地災害ボランティアセンターの運営支援
(コーディネート、活動物資の調達等を行っています。

〔日本子ども虐待防止学会〕
『社会的養護における災害時「子どものケア」手引き』を公表
 日本子ども虐待防止学会では、東日本大震災での被災により、多
くの子どもたちが心的外傷を負ったことが予想されることから、児
童福祉施設や里親などの社会的養護を受けている子どもたちのため
に『社会的養護における災害時「子どものケア」手引き』を作りま
した。
 被災地の子どもたちの中には、早急な「心のケア」が必要な子ど
ももいます。児童福祉領域の関係者自身も被災しつつ、業務に従事
している方もいらっしゃるなかで、自身のストレス症状にも気をつ
けながら、この手引きを使って、子どもたちが表す感情や行動の変
化、折々の生活場面での対処に役に立ててほしいとしています。

 詳しくはこちら
 http://www.jaspcan.org/


■ 5 各地の支援状況
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大槌町社協 災害ボランティアセンター
~プレハブ事務所による拠点完成。全壊地区の片付けはまだまだ続
きます。

詳しくはこちら

http://bit.ly/egt1yk

■ 6 ボランティアや支援活動を考えている方へのメッセージ
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ボランティアや支援活動を考えているみなさんへのメッセージを
まとめています。
 http://www.saigaivc.com/ボランティアのみなさんへ/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター
電話 03-3581-4655/4656
E-mail vc00000@shakyo.or.jp
災害情報専用HP:http://www.saigaivc.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■