台風18号災害(第3報)

全国28道府県で被害が発生

台風第18号により、全国各地で河川の氾濫による浸水や土砂災害、強風による損壊被害が生じました。全国28道府県で、死者5名、重傷者8名、軽傷者50名、住家被害5,266件が確認されています(212000分現在・総務省消防庁調べ)。

各県の被害状況等については、以下の内閣府防災担当のホームページもご確認ください。

 

 ◆内閣府防災担当ホームページ 

  http://www.bousai.go.jp/ 

 ◆総務省消防庁ホームページ

  http://www.fdma.go.jp/bn/2017/

 

大分県

ボランティアが不足しています

台風18号により被害を受けた佐伯市、津久見市では、災害ボランティアセンターを設置し、復旧の取り組みを行っています。しかしながら、ニーズに対するボランティアが不足していますので、さらに復旧に向けて多くのボランティアのご参加、ご協力をお願いします。なお、活動時間等の詳細情報につきましては、適宜各市で更新しているウェブページでご確認ください(大分県社会福祉協議会ホームページより)。

 

佐伯市災害ボランティアセンターの活動

佐伯市では、全壊1棟、一部損壊4棟、床上浸水321棟、床下浸水531棟の住家被害が発生しています(229時現在・大分県災害対策本部調べ)。

佐伯市社会福祉協議会は、918日(月)、佐伯市総合保健福祉センター内に、「佐伯市災害ボランティアセンター」を開設しました。

 

921日(木)は、48名のボランティアが活動に参加しました。

 

921日(木)時点で、103件の支援の希望があり、500人以上のボランティアの力が必要となる見通しです。高速道路の減免も開始されており、県外も含めて広く参加を呼びかけています。

 

詳細については、下記Facebookやホームページをご覧ください。

 

 ◆佐伯市災害ボランティアセンターFacebook

  http://ur0.work/G0Nh

 ◆佐伯市社協ホームページ

  http://sashakyo.or.jp/

 

臼杵市災害ボランティアセンターの活動

臼杵市では、床上浸水98棟、床下浸水510棟の住家被害が発生しています(229時現在・大分県災害対策本部調べ)。 

臼杵市社会福祉協議会は、918日(月)、臼杵市社会福祉協議会内に、「臼杵市災害ボランティアセンター」を開設し、ニーズ調査(支援が必要な世帯の状況の把握)や家具の運び出しや室内の泥出しを中心とした活動を行っています。

 

921日(木)は、29名のボランティアが活動に参加しました。 

922日(金)は、雨のため募集を中止しています。

 

詳細については、下記Facebookやホームページをご覧ください。

 

 ◆臼杵市災害ボランティアセンターFacebook

 http://ur0.work/G0Lr

◆臼杵市社協ホームページ

  http://usuki-shakyo.jp/

 

津久見市災害ボランティアセンターの活動

津久見市では、全壊1棟、床上浸水673棟、床下浸水514棟の住家被害が発生しています(229時現在・大分県災害対策本部調べ)。

津久見市社協では、919日(月)、市民ふれあい交流センター内に、「津久見市災害ボランティアセンター」を開設し、家具の運び出しや室内の泥出しを中心とした活動を行っています。

 

921日(木)は、56名のボランティアが活動に参加しました。

922日(金)は、雨のため募集を中止しています。

 

詳細については、下記Facebookやホームページをご覧ください。

 

 ◆津久見市災害ボランティアセンターFacebook

  http://ur0.work/G0Oi

 ◆津久見市社協ホームページ

  http://tsukumi-shakyo.jp/

 

大分県内社協、県社協の動き

大分県社協では、918日(月)に、「大分県災害ボランティアセンター」を開設し、支援を行っています。

 

922日(金)は、県内市町村社協から津久見市災害ボランティアセンターに5名の職員が派遣され、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。県社協からは、津久見市に1名、臼杵市に1名、佐伯市に1名の職員をそれぞれ派遣し、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

 ◆大分県社協ホームページ

  http://www.oitakensyakyo.jp/

 

京都府

(※ 各市町の被害状況は22日8時現在・京都府災害対策本部調べ)

宮津市災害ボランティアセンターの活動

宮津市では、一部破損1棟、床上浸水19棟、床下浸水343棟の被害が発生しています。 

宮津市社協は、919日(火)に、「宮津市災害ボランティアセンター」を開設しています。現在、宮津市内に在住・在勤者の方を対象にボランティアを募集しています。

 

921日(木)は、ボランティアや市行政職員等12名が、泥だしや床上の拭き掃除を中心とした活動に参加しました。

 

詳細は、宮津市社協のホームページをご覧ください。

 

 ◆宮津市社協ホームページ

   http://www.kyoshakyo.or.jp/miyazu/

 

京丹後市災害ボランティアセンターの活動

京丹後市では、床上浸水79棟、床下浸水482棟の被害が発生しています。

京丹後市社協は、「京丹後市災害ボランティアセンター」を開設し、泥だしや清掃を中心とした活動を行っています。現在、京丹後市内に在住・在勤者の方を対象にボランティアを募集しています。

 

920日(水)は、ボランティアや市行政職員等12名が活動に参加しました。

921日(木)は、ボランティアや府市行政職員等54名が活動に参加しました。

 

詳細については、下記ホームページをご覧ください。

 

 ◆京丹後市社協ホームページ

  http://www.kyoshakyo.or.jp/kyotango/ 

 

福知山市災害ボランティアセンターの活動

福知山市では、一部破損2棟、床下浸水31棟の被害が発生しています。 

福知山市社協は、「福知山市災害ボランティアセンター」を開設し、福知山市に在住のボランティアによる泥だしを中心とした活動が行われてきました。

 

現在、福知山市災害ボランティアセンターでは、ボランティアの募集を一時中止しています。

 

今後の情報等については、下記ホームページをご覧ください。

 

 ◆福知山市社協ホームページ

  http://www.fukuchiyama-shakyo.org/

 

与謝野町災害ボランティアセンターの活動

与謝野町では、床上浸水11棟、床下浸水168棟の被害が発生しています。 

与謝野町社協では、919日(火)に、「与謝野町災害ボランティアセンター」を開設し、与謝野町内に在住・在勤のボランティアによる泥だしや掃除を中心とした活動が行われてきました。

 

現在、与謝野町災害ボランティアセンターでは、ボランティアの募集を一時中止しています。

 

今後の情報等については、下記ホームページをご覧ください。

 

 ◆与謝野町社協ホームページ

  http://www.kyoshakyo.or.jp/yosano/

 

京都府社協・京都府災害ボランティアセンターの動き

京都府社協・京都府災害ボランティアセンターは、922日(金)、京丹後市災害ボランティアセンターに2名、宮津市災害ボランティアセンターに1名の職員をそれぞれ派遣し、災害ボランティアセンターの運営支援などを行っています。

 

京都府社協・京都府災害ボランティアセンターでは、923日(土)と24日(日)に、京丹後市災害ボランティアセンターに5名、宮津市災害ボランティアセンターに3名の職員を、先遣チームとして派遣し、運営支援などを行う予定です。

 

詳細は、下記ホームページをご覧ください。

 

 ◆京都府災害ボランティアセンターホームページ 

  http://fu-saigai-v.jp/

 ◆京都府災害ボランティアセンターFacebook

  https://www.facebook.com/kyotofusaigai/?fref=ts

 

香川県

多度津町

多度津町では、床上浸水83棟、床下浸水192棟の被害が発生しています(2013時現在・香川県調べ)。 

多度津町社協では、通常の社協ボランティアセンターでボランティアの募集(高校生以上の方)を行い、浸水した家の畳の搬出やゴミ出しを中心とした活動を行っています。

 

921日(木)は、31名のボランティアが活動に参加しました。

 

詳細については、下記ホームページをご覧ください。 

 

 ◆多度津町社協ホームページ

  http://www.t-wel.jp/

 

香川県内社協、県社協の動き

922日(金)、県内市町村社協(12町)から3名の職員が、多度津町社協ボランティアセンターに派遣され、運営支援などを行っています。県社協からは、1名の職員が多度津町社協ボランティアセンターに派遣され、運営支援などを行っています。

 

 ◆香川県社協ホームページ

  http://www.kagawaken-shakyo.or.jp/

 

全社協の動き

支援P、JVOADと連携して情報収集・支援調整

災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P)、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して、状況の確認及び情報収集、支援の調整を行っています。

ボランティア活動保険「大規模災害特例」の適用

台風18号による災害に伴う各地のボランティア活動について、919日から「ボランティア活動保険」の特例加入が適用されています。

 

◆福祉保険サービスホームページ

   https://www.fukushihoken.co.jp/

 

「台風18号大分県災害義援金」の募集について

平成29917日に通過した台風18号による記録的大雨により、大分県内に災害が発生したことをうけ、被災者の方々の生活支援の一助とするため、大分県共同募金会では、義援金の募集を行っています。

 

1. 義援金の名称 

 台風18号大分県災害義援金

 

2. 受付期間 

 平成29921日(木)から1228日(木)まで

 

3. 義援金受入れ口座 

金融機関

支店名

口座番号

名 義

大分銀行

ソーリン支店

普通預金 7549630

大分県共同募金会

台風18号災害義援金

ゆうちょ銀行

口座番号

         00960-6-275726

大分県共同募金会

台風18号災害義援金

○大分銀行の本・支店の窓口からの振込手数料は無料となります。 

○ゆうちょ銀行の本・支店及び郵便局窓口からの振込手数料は無料となります。

○上記以外の他銀行からの振り込み、ATM、ネットバンキング等を利用した場合の振込手数料は有料です。

 

4. 問い合わせ先 

 〒870-0907 大分市大津町2-1-41

 社会福祉法人大分県共同募金会 TEL097-552-2371 FAX097-552-6250