災害ボランティア車両の高速道路無料措置

2023年9月13日更新


制度の概要


災害時、道路整備特別措置法にもとづき、被災自治体(被災地の都道府県知事)の判断により自治体から高速道路会社に要請が行われることで、高速道路会社がボランティア活動に使用する車両に対し高速道路の無料措置を実施した場合にのみ適用されます。すべての災害に適用されるものではありません

制度適用時には、ボランティア車両証明書発行のWEBサイトを各高速道路会社で開設し、同サイトに必要事項を入力・登録の上、「災害ボランティア車両高速道路通行証明書」を取得することで、本制度の適用を受けることができます。


現在無料措置が適用されている災害ボランティア活動


◆2023年9月の台風13号災害により、茨城県で活動する場合


ボランティア車両証明書の利用方法


出典:各高速道路株式会社ホームページ

利用の流れ

【往路】

  1. 高速道路会社等HPに掲載される「ボランティア車両証明書発行専用WEBサイト」の入力フォームに必要事項を入力・登録して発行される通行証明書を自ら印刷
  2. 高速道路を利用時、被災地の指定ICにて本人確認書類を提示のうえ、証明書を係員に提出
  3. (走行経路途中の本線料金所では、本人確認書類及び証明書を係員に提示のうえ、証明書に確認印の押印を受ける)

【復路】

  1. ボランティア活動終了時、災害ボランティアセンター等で証明書に「活動確認」の押印を受ける
  2. 高速道路を利用時、出発地のICにて本人確認書類を提示のうえ、証明書を係員に提出
    (走行経路途中の本線料金所では、本人確認書類及び証明書を係員に提示のうえ、証明書に確認印の押印を受ける。

※往路のみの利用やボランティア以外の利用は通行料金がかかります


詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください

ダウンロード
災害ボランティア車両の高速道路無料措置における手続きについて(2021年7月)
2021年7月以降の手続き.pdf
PDFファイル 268.0 KB
ダウンロード
国土交通省道路局高速道路課長名・事務連絡(2021年7月)
災害ボランティア車両に対する災害派遣等従事車両証明書の発行方法の見直しについて(
PDFファイル 164.2 KB

高速道路無料措置に関するお問い合わせ先


高速道路無料化措置に関する詳細は、各高速道路会社のお客様センターでも質問を承っています。

■NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)お客様センター

0570-024-024(ナビダイヤル)

または 03-5338-7524(通話料有料) 

■NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)お客様センター

0120-922-229(フリーダイヤル)

または 052-223-0333(通話料有料)

■NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)お客様センター

0120-924-863(フリーダイヤル)

または 06-6876-9031(通話料有料)

■JB本四高速(本州四国連絡高速道路株式会社)お客さま窓口

078-291-1033(通話料有料)

■首都高(首都高速道路株式会社)お客様センター

03-6667-5855(通話料有料)

■阪神高速(阪神高速道路株式会社)お客様センター

06-6576-3921(通話料有料)


無料措置に関わる各道路会社のホームページ